①原綿受払 | → | ②混打綿 | → | ③梳綿 | → | ④練条 | → | ⑤粗紡 | → | ⑥精紡 | → | ⑦巻糸 | → | ⑨梱包 | → | ⑩出荷 |
①原綿受払 | → | ②混打綿 | → | ③梳綿 | → | ④練条 | → | ⑧空紡機 | → | ⑨梱包 | → | ⑩出荷 |
-
①原綿受払
1ベール100~300kgの「原綿」を荷受け、在庫管理し、混打綿工程への原綿の準備をします。
-
②混打綿
原綿の規定の比率・重量分を混打綿機へ投入し、混綿、解綿(ときほぐす)、除塵後、「開繊しやすい原綿」を、自動的に梳綿工程へ送ります。
-
③梳綿
混打綿工程にて混綿した原綿を開繊、除塵し、むらの無い均整のとれた「カードスライバー」を生産します。
-
④練条
カードスライバーを一定本数合わせながら伸ばし、繊維を平行にさせ・更にむらを減らし、「練条スライバー」を生産します。
この工程での精度によって、均等な太さの糸が生産できるか左右されます。 -
⑤粗紡
練条スライバーを伸ばしながら細くし、撚りをかけ、「ロービング」を作ります。 この工程で、初めて撚りをかけていきます。
-
⑥精紡
ロービングを伸ばしながら撚りをかけ、「糸」の状態とします。
-
⑦巻糸、ワインダー
精紡で完成した糸を、欠点を除去しながら、指定重量・大きさに合わせ、チーズ・コーンに巻き取り、「最終商品(リング糸)」となります。
-
⑧空紡機
練条工程後のスライバーを、一機に糸の状態にし、糸の欠点部分を除去しながら、一定の重量に巻き取り、「最終商品(空紡糸)」となります。
-
蒸気セット
番手、素材、撚り数によっては、糸が安定せず、織り、編みの工程に進められない場合があるため、高温、蒸気セットの工程を追加します。
-
リワインド
一定量のチーズの巻き量から、サンプルなどで巻き量の少ないチーズなどを作る場合、リワインド機にかけます。
-
-
⑨⑩梱包、出荷
各々の梱包仕様に合わせ、外観・1本重量を確認し、梱包、出荷します。